-
neru mag vol.34「オリジナルテント / CAVE」
年末からずっとバタバタしてましてすっかりご無沙汰してしまったネルマガです。
CAVEが2月10日に無事倉庫に入り、16日から順次発送となりました。
早速CAVEを張っていただいている投稿を見ると涙が出そうになりました。いや、ほんとに。
ここまで、長かったような短かったような。。
発売...
-
彫刻師
僕が彼を知ったのはちょっと変わった瓢箪(ひょうたん)がきっかけ。
キャンプをする人がこれほど増える前の出来事。
精巧な彫刻を施したひょうたん。
灯りを燈すとその精巧な彫刻模様と存在感に驚かされました。
驚くほど細かく繊細で、まさに職人技。
と言っても、普通の職人技ではありません。
な...
-
ホンモノの野球帽「POTEN」
野球用語で”ポテンヒット”という言葉があります。
ふらふらと上空に打ち上がった打球が、内野手と外野手の間に落ちてヒットになること。
英語では『Texas Leagure’s hit』というそう。
これは内野手と外野手がお互い相手が捕るだろうと思って譲り合ってしまうことにより起こるようです。
野...
-
Made in JAPANにこだわる「ROSTER SOX」
”オシャレは足元から”
大抵は靴を指すフレーズだと思います。
でも今、靴下ってけっこう重要なオシャレアイテム。
スニーカーからチラッと見える靴下、サンダルにも靴下。
色、デザイン、素材、もたくさん。
靴下を見ればその人がわかる と言っても過言ではない。
そんな”靴下”に全力で向...
-
neru mag vol.33「アルミダッチとホットサンドメーカー」
ども 連投のネルマガです。
よく考えたら、アルミダッチとホットサンドメーカーのメルマガをあまり書いてなかった。。
そんな事情から、ようやく発売というタイミングで駆け込みのメルマガです。
まずはアルミダッチから!
キャンパーの皆さん、ダッチオーブン持っている方も多いのではないでしょう...
-
熟成肉で人が集まるキッカケを作る「熟成兄弟」
突然ですが熟成兄弟って知ってますか?
妙に頭に残るネーミング。
”熟成兄弟” @jukuseikyodai
ちょっと唐突過ぎましたかね。
話題を変えましょう(笑)
仕切り直して、、、
突然ですが、キャンプで焼く肉って美味しいですよね!
ちょっと奮発して厚めのステーキを買って、...
-
neru mag vol.32「オリジナルテント」
こんにちは。
LOGに引っ越ししてから初めてのネルマガです。
引き続き宜しくお願いします。
今回はテントネタのみなので、テントネタに興味のない方はスルーしてください(笑)
いやー やっとここまで来ました。
長かった。。
2019年に設計を始めて約2年。
毎度のことながら時間かかってま...
-
ノンアルコールジン「LOG GIN」
LOGを通じてやりたいことの一つに、僕達が楽しいと思ったコト、良いと思ったモノを皆さんと共有したいという思いがあります。
では、どうすればその素晴らしさや楽しさを共有できるのか?
SNSは手軽に情報発信もできるし、皆さんも時間をかけずに見ることができますよね。
でも、あの字数と写真だけでは...
-
人と人が繋がる、キャンパーのためのサードプレイス TARPtoTARP
キャンプ好きのためのコミュニケーションスペース
第一次キャンプブームから30年の時を経て、2度目のブームの兆しが見え始めた2019年の春。
市場の拡大に連鎖して、キャンプギアの販売を目的としたショップが続々とオープンする中、一風変わったコンセプトのショップがオープンした。
それが、横浜...
-
neru design works interview 1
LOGの代表でもあるneruが手掛ける自身のブランド「neru design works」。
アウトドアカルチャーの盛り上がりとともに、今でこそ多くのギアショップやガレージブランドが存在していますが、その中でも「neru design works」の始まりは2014年と古く、言わばアウト...
-
五光牧場オートキャンプ場
みなさんは、好きなキャンプ場はどこですか?と聞かれたら即答できるキャンプ場はありますか?
最初に訪れてから10年以上の月日が流れたけど、その間ずっと僕が好きなキャンプ場第1位は五光牧場オートキャンプ場。
今回LOGを立ち上げるにあたって、やりたかった企画のひとつが僕達の好きなキャンプ場の紹介...
-
neru mag vol.31「"LOG" Life Over Ground」
毎度毎度、ご無沙汰のネルマガです。
色々ありますが、お伝えしたことが2つ。
「オリジナルテントの話」と、新しい取組み”LOG”の話。
今日は”LOG”について、書こうと思います。
テントの話はまた来週。
さて、”LOG”ってなに?
という話なのですが簡単に言うと...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします